::  ::  ::  ::   ::  ::


 
 
  2012年10月28日(日)



ミニバス大会



今週も配達や工事で忙しい日が続きました。


久しぶりのパソコン修理
HDD修理と、ウイルス駆除




ここの現場は、先輩の会社「スリーピース不動産」のアパート電気工事




昨日(土)
子供たちは、大会に向けてバスケの練習。




僕は筋トレ






そして今日


朝からミニバスの大会がありました



結果は・・・


残念ながら男女とも負けてしまいました


でも、子供たちは一生懸命頑張っていました


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  2012年10月21日(日)



鳥栖プレミアムアウトレット



フェア後ということで、今週は忙しい日が続きました。

テレビや冷蔵庫、洗濯機など配達が忙しかったです。




また、太陽光工事もありました。




瓦に穴を開けて、支持金具取り付け。
コーキングで防水処理を行い
フレームの取り付け。




そして配線




昼食&ちょい休憩・・・



昼からパネル設置




順調に18枚設置完了




続いて電気工事


パワコンまで工事完了




今週ブレーカー周りの電気工事をして全て完了。





今日は、朝7:30から地区の清掃活動がありました。
息子も参加して、町をきれいにしました。




昼前から、佐賀県鳥栖にある
鳥栖プレミアムアウトレット」に
ショッピングに行きました。




3時間ぐらいブラブラして帰りました。


 
   
 
   
 
   
 
  2012年10月14日(日)



ありがとうございました



昨日、今日と2日間、パナソニックフェアがありました。




人気はやはり省エネ家電。

LED照明、冷蔵庫、エアコンなど・・・



太陽光発電の相談もあり、さっそく明日現場調査に行ってきます。



今週からまた、忙しくなりそうです。



たくさんの方にご来場頂きありがとうございました。





 
   
 
   
 
   
 
  2012年10月10日(水)



パナソニックフェア



今週13日(土)、14日(日)の2日間
田川文化センターで、パナソニックフェアが行われます。







たくさんのご来場お待ちしております。




 
 
   
 
   
 
   
 
  2012年10月1日(月)



10月スタート
太陽光発電工事




10月スタートです。
9月もなかなか更新できずにスミマセン・・・



今日は、先月末から行っている太陽光発電の工事に行ってきました。




第1日目

まずは、墨出しから
YAZU会メンバーで協力し合って工事を行います。




墨出しが終われば、瓦を取り外して、支持金具の取り付け




その間に、藤本さんが瓦に穴あけ




そして、部材の仕分けも




パネルを乗せるフレームに
パネルを固定するボルトを取り付けます




瓦をかぶせ、フレームを乗せて、配線をします




初日はここで終了です。
航くんもお疲れでした






さて、今日はパネル乗せから



高所作業車のバケットを使っての作業




午前中で完了です。





昼からは、電気工事。




夕方に何とか終わりました。




 
   
 
   
 
   
 
   
 
   
 


    

 Copyright(c) MATSUIDENKI All Right Reserved.