::  ::  ::  ::   ::  ::


 
 
  2011年7月24日(日)



太陽光発電
スペースワールド




先週も忙し日が続きました。

今日の12:00でアナログ放送も終了しました。
デジタル対策はお済みでしょうか・・・




先週は、久しぶりに太陽光発電工事がありました。
YAZU会メンバーで協力して、スムーズに工事が終わりました。








(金)~(土)は、息子の幼稚園のお泊まり保育がありました。
お友達とワイワイ楽しみながら行きました。








(木)(金)の夜は、先輩のお店の電気工事をしました。




先輩です。




今日はAM8:00~PM1:00まで電気工事をしました。





家に帰ってひと休み・・・



夕方から、北九州の「スペースワールド」に遊びに行きました。
夏休み中はお得に入れます。「こちら
18:00からはとってもお得に入れるので、その時間に合わせて入りました。




20:30までたっぷり遊んで帰りました。






今週も暑くなりそうだけど、がんばるぞ



 
 
 
 
 
   
 
   
 
  2011年7月19日(火)



インターネット光 工事




今日は台風が来るのでは・・・と思っていましたが、
風は少し強かったですが、雨も降らず台風の影響はあまりありませんでした。


朝から、田川市の病院のインターネット光の工事に行ってきました。

工事の方です。



工事の内容を確認し、院長先生の許可を得て工事が始まりました。




電柱から屋上へ線をとばします。




屋上の金具で下からの線を固定し、自宅の建物へ線をとばします。




自宅です。




そして




部屋の中にONUという装置を付けて工事終了です。




ありがとうございました。



 
   
 
   
 
   
 
  2011年7月18日(月)



電気工事




久々の更新でスミマセン



最近は、アンテナ工事、エアコン工事、電気工事など工事が多いです。



こちらは、糸田町のM様邸。
ブレーカーまで来ている電線が細くて2本の為、アンペアの契約も大きく出来ず、200Vの電気も取る事ができませんでした。




天井の中に入り、3本の太い線に引きかえました。そして、ブレーカーも新しく。
これで、200VエアコンやIHクッキングヒーターが使えるようになりました。




ここは、来月オープン予定の先輩のお店。
鉄板焼きや鍋をするそうです。




僕は、電気工事や照明器具、換気扇などをします。




日中は、アンテナ工事、エアコン工事で忙しいので、夜に入っています。
(水)(金)は24:00まで工事をしていました




暑さに負けずがんばるぞ~



なでしこジャパンおめでとう


 
   
 
   
 
   
 
  2011年7月7日(木)



七夕
「Ken-z art」様 エアコン取り付け




今週は風の強い日が続きます。
仕事中は風があると涼しいので助かります。



今日は七夕。
息子が、幼稚園から持って帰ってきました



さてさて・・・
最近「警察になりたい」と言っている息子

願い事は・・・





んん・・・






確認の為、息子に聞いてみると・・・







「てつぼうがじょうずにできますように」

そっちかい・・・

意外と現実的でした







さてさて、
今日はシルバーアクセサリー職人「Ken-z art」の加治さんの工房に、
Panasonicエアコン<18畳用5.6kw>の取り付けを行いました。
同時に電気工事も


窓用クーラーが付いていた上に取り付けました。




200Vコンセントも




これで、またいい作品が出来ると喜んで頂きました。




ありがとうございました



 
 
   
 
   
 
   
 
  2011年7月3日(日)



ワンピースドームツアー in福岡Yahoo!JAPANドーム




今日は、前から予定していた、アニメ「ワンピース」のイベント「ワンピースドームツアー」を見に
福岡Yahoo!JAPANドームトに行ってきました。


嫁と子どもたちは、昨日から、福岡市に住んでいる嫁の妹宅へ遊びに行っていたので
朝からバスで福岡へ向かいました。




天気は曇りで、風が強かったので、とても暑くはなく良かったです。



中に入ると子どもたちは大はしゃぎ

等身大のキャラクターにもビックリでした




楽しい1日でした


 
   
 
   
 
   
 
  2011年7月1日(金)



7月スタート
プラズマテレビ・65V型46型




今日から7月
これからもっと暑い日が続くのかと思うとゾッ・・・っとします



今日は、先輩の会社にプラズマテレビ配達に行きました。
2台




65V型と46V型




32V型と比べてみました。




軽トラの荷台の長さと、65V型の横幅が同じぐらいです
なんとか乗りました




46V型は社長室に。




65V型は会議室に置きました。



さすがにでっかいです。



ありがとうございました



 
   
 
   
 
   
 


    

 Copyright(c) MATSUIDENKI All Right Reserved.