::  ::  ::  ::   ::  ::


 
 
  2011年2月19日(土)



太陽光発電工事




今日はYAZU会のメンバーと一緒に太陽光発電工事を行いました。
天気が良く、工事のしやすい1日でした。


墨出しを行い瓦を外していきます。




瓦を外して、瓦に穴をあけ、支持金具を取り付けていきます。




瓦をかぶせ、コーキングで防水を行い、架台フレームを取り付けていきます。




今日はここまで




来週パネル乗せから行います。





 
 
 
 
 
   
 
   
 
  2011年2月9日(水)



東京出張




昨日から今日まで、東京出張に行ってきました。

スマートグリッドについての会議
経済産業省のページ


地球環境の為、経済産業省も色々な事に取り組んでいます。
会議は東京タワーの横の会議場で行われました。




会議は、経済産業省の方やスマートグリッドに係るメンバーの方々10数名と行いました。

内容は公開できませんが、これからの日本も変わっていくんだなと思いました。
また、僕たちで変えていかなくてはいけない事もたくさんある事に気付かされました




よし、がんばるぞ~


 
   
 
   
 
   
 
  2011年2月7日(月)



2月スタート




なかなか更新出来ずにスミマセン

2月が始まりもう1週間が経ちますね。早いな~




今月初めから、炭火焼のお店の工事に入っています。
電気工事や業務用エアコン工事をしています。



元々は何もなかったこの現場が・・・




徐々にお店になっていってます。




骨組みができ、電気配線や換気扇の排気ダクト工事




業務用の天井埋め込みエアコン工事




天井が貼られて行ってます。




エアコンの配管の外側です。




ここまでが先週の工事。




そして、今日


夕方前から現場に入りました。
エアコン工事をする為、YAZU会メンバーの、藤本さん&藤川さんに手伝ってもらいました




3人で工事をすると、スムーズに行えます。




藤川さんが藤本さんにイタズラしてます

お尻にドリル刺してます



YAZU会のチームワークで工事も順調に終わりました




後日、仕上げです。





明日8日~9日は東京出張です

なんとYAZU会の活動が注目されていて東京に呼ばれました。

それがなんと・・・

「経済産業省」



去年の2月を振り返ると分かります
2010年2月1日



会議は昼から東京タワーの横の会議場で行われます。


この内容は、後日アップしますのでお楽しみに



 
   
 
   
 
   
 
   
 


    

 Copyright(c) 2010 MATSUIDENKI All Right Reserved.