::  ::  ::  ::   ::  ::


 
 
  2010年11月29日(月)



46型・42型テレビ配達




先週はテレビ配達が多くありました。



後輩の、I 家に42型プラズマテレビTH-P42V22と




3DブルーレイDMR-BWT2100



テレビが3D対応ではないので、このままでは3D映像を見れませんが、
今後3Dを見たいという事を考えて、3Dブルーレイを購入して頂きました。

その時は、このテレビを他の部屋に持っていき、ここに3Dテレビを置く予定です。

そして、先月紹介しましたが、お部屋ジャンプリンクでどちらのテレビでも録画番組が見れる環境を作ります。




そして、こちらは、
幼稚園から知り合ったH家。
バーベキューを一緒にしたり、今年の夏は一緒に角島に行ったりと、とても仲良くしています。


テレビは46型TH-P46V2


子供たちも大きなテレビにびっくりしていました。








昨日は仕事が休みで、LEGOブロックを買いに行きました。




子供と一緒に頑張って作ってま~す




仲間がたくさん増えました。




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  2010年11月24日(水)



Panasonic太陽光発電工事




今日はYAZU会で太陽光発電工事を行いました。

今回初となる、Panasonic製の太陽光発電設置工事です。





新しい部材がたくさんあります。




まずは、墨だし。




支持金具を取り付ける位置などを決めます。




位置が決まれば瓦を外し、支持金具を取り付けます。




ルーフィング(防水シート)を敷きます




専用の支持金具を取り付けます。




瓦の下部分を加工して取付ます。




このように仕上がりました。






Panasonic製は初工事だったのでちょっと時間がかかりました。



とりあえず、今日はここまで。



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  2010年11月17日(水)



商品不足




最近はテレビが良く売れているのですが、なかなか喜んでもいられません。

注文しても、商品不足でお客様にご迷惑をお掛けしている状況です。



なんとか、順番には入ってきているのですが、まだまだたくさんのお客様を待たせている状態です。






入ってきた商品から、即対応している状態です。







ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、商品が早く入ってくるように問い合わせもしていますのでご理解よろしくお願い致します。





 
   
 
   
 
   
 
  2010年11月8日(月)



お部屋ジャンプリンク
到津の森




今日は風の強い1日でした。



タイトルの「お部屋ジャンプリンク」って聞いたことありますか・・・?
何かと言うと・・・
テレビのリモコンで、他の部屋に置いてあるブルーレイレコーダーを操作して録画番組を見れる機能の事です。

詳しくはこちら
お部屋ジャンプリンク


田川市のK様宅でお部屋ジャンプリンクを行いました。


1階リビングに50型テレビ、2階寝室にブルーレイレコーダーとういう環境です。
LAN配線が出来なかったので、無線で行いました。

BUFFALOの無線LANと
Panasonicの無線LANアダプター




インターネット光を既に導入済みで(もちろん僕がしました
ここに新しく無線LANを設置しました。




1階リビングのテレビです。
側面のUSBの所に無線LANアダプターを取り付けます。




2階のブルーレイレコーダーの背面のUSBの所に無線LANアダプターを取り付けます。




そして、設定・・・




見事にお部屋ジャンプリンクが出来ました。

お客様も大満足でした








昨日は仕事が休みでした。
嫁は仕事で、子供を連れて北九州市にある動物園「到津の森公園」に遊びに行きました。
ここは年に何回か遊びに行きます。
天気が良く、動物たちも元気に遊んでいました。




着いたのが昼過ぎで、エサやりのイベントなどたくさん行われていました。
ウチの子は、モルモットとウサギのふれあいイベントに参加しました。




ひと通り動物を見て、帰る前に乗り物で遊びました。




子供も大喜びでした。




 
   
 
   
 
   
 
  2010年11月5日(金)



エアコン工事・DVD修理




先週に続き、エアコン工事がありました。
最近は、灯油を使わずエアコンの暖房を使う方が増えてきました。
特にオール電化をされているお客様ほとんどがエアコンの暖房を使ってます。(マツイでんきのお客様情報)







DVD修理があり、昨日お客様から預かってきました。

電源をONにして、30秒ぐらいすると電源が勝手にOFFになってしまう・・・という症状。

調べてみると、背面にあるファンモーターが悪いと分かりました。
今日の朝、パナソニック筑豊サービスステーションに連絡して、部品があるか確認。
ちょうど、この型式に合う部品があり、取りに行きました。
ウチから近いので便利です。(車で10分ぐらい)

では、修理。




背面の穴があいている所にファンモーターがあります。




これが、ファンモーター




中はこんな風になっています。
皆さんは勝手に開けないでくださいね。





取り替えて、テスト・・・



無事に治りました。


なんと1日で修理完了。




お客様もとっても喜んでくれました。





 
   
 
   
 
   
 
  2010年11月1日(月)



テレビ配達、エアコン工事
貴乃花親方・景子夫人




今日から11月。
先月は、なかなか更新できずスミマセン


今月はなるべく更新するように頑張ります。



10月はパナソニックフェアがあり、忙しい日々が続きました。

配達もたくさんありました。




また、工事もたくさん。




新築のエアコン工事もありました。




キレイに仕上がりました。






昨日、10月31日(日)は、娘の小学校の運動会がありました。
どうにか雨も降らずに良かったです。



今日は息子の幼稚園に、貴乃花親方と景子夫人が来られました。

なんと、うちの子が花束をあげました




うちの子は景子夫人に




お礼に親方が抱っこをして下さいました。




子供にとって良い思い出になりました。
僕にとっても





さぁ、今月もがんばるぞ~

 
   
 
   
 
   
 
   
 


    

 Copyright(c) 2010 MATSUIDENKI All Right Reserved.