::  ::  ::  ::   ::  ::


 
 
  2010年8月30日(月)



エアコン工事、看板蛍光灯取り換え




今日もとても暑い一日でした。が・・・
夕方から雨が降りました。


昨日も夕方ごろから大雨&雷


最近は日中晴れで、夕方ごろから大雨のパターンが多いです。


これも、温暖化の原因なんでしょうか・・・




昨日は(日)で、通常休みなのですが、
お客様が(日)にしか居ない為、、エアコン工事をしました




今日は、リンクでも紹介していますが、
CHIKU CHIKU」様の看板蛍光灯取り換えをしました。




看板を外して、蛍光灯も取り外しました。




新しい蛍光灯を取り付け、掃除をしてキレイにしました。


看板を元に戻して、完了です。




新しく、看板が増えたので、
後日、ここにスポットライトを取り付けます。




 
   
 
   
 
   
 
  2010年8月23日(月)



太陽光発電 増設工事



今日は、YAZU会で太陽光発電工事を行いました。


ここのお客様は、すでに太陽光を設置しているのですが、
もっとパネルを増やしたいという事で、
初の、太陽光発電増設工事を行いました。


午前中から昼過ぎまでは天気がとても良く、熱中症にならないか心配していましたが、15:00頃から突然・・・





雨   & 雷 




最悪





結局仕事が出来ないまま、16:00頃終わりました。





後日仕上げます






 
 
   
 
   
 
   
 
  2010年8月19日(木)



家族旅行 inハウステンボス




先週は14日(土)まで仕事をしていました。


ここの現場は、工場の電気工事。
13日までだったので、急いで工事を終わらせました。




14日の夜は同窓会でした。
全部で40人ちょい集まりました。


久々の再会にみんな盛り上がっていました。
幹事は大変だけど、こうやってみんなが楽しんでいるのを見ると、またやろうと言う気になりました。
今度は35歳くらいでやろうかな・・・






15日(日)
この日から、社長に休みを頂きました。

昼過ぎから、嫁の実家に行きました。
(嫁と子供はお盆の間、湯布院旅行に行ってました)


夕方は、お庭でスイカ割り大会

とっても盛り上がりました。







16日(月)


朝から、長崎へ。
2泊3日の家族旅行に行ってきました。


泊まりは、「ハウステンボス」横にある「ワッセナー」
嫁の妹の仕事の関係で今回も泊まる事が出来ました。



この日は、
「長崎バイオパーク」に行ってきました。





17日(火)

ハウステンボスへ




自転車を借りて遊びました。






今回の目的は・・・

ワンピース




ハウステンボスにワンピースが来ているのを知って、子供も早く行きたいとワクワクしていました。




麦わら一味のパネルがあり




パネルの裏には、それぞれのキャラクターのアイテムが




息子はゾロが大好きなのでゾロの刀に大喜び。




サンジ




娘はロビンが大好き




いざ、グランドラインへ




サニー号




インぺルダウンへ


息子はエースも大好き。
ここは、エースの捕われていた牢屋




ヒーハー




息子はマゼランにびびってました

ちょっと笑顔がありません・・・



マリンフォードへ







子供達は大喜びでした。


昼食はワンピースオリジナルフード

海賊旗カレー




にく~っ!!




デザートは
チョッパーの帽子




樽ジョッキでかんぱ~い



とってもおいしかったです。





別の場所には、きたろうもいました。




一旦部屋に戻り、休憩しディナー後、夜のハウステンボスを楽しみました。




夜の街並みも昼間と違う景色で、とてもきれいでした。




パレードもありました。




部屋からも景色が見えました。




18日(水)

朝からぼちぼち帰りました。





今日19日(木)

昨日、18日は娘の誕生日でした。
昨日は旅行帰りで疲れていたので、今日バースデーパーティをしました。


ケーキは姉のおみせlislis

去年から、娘は自分でケーキを作っています。
(もちろん姉の手助けはありますが)

今年は、チョッパーケーキ

飾り以外は、全て娘が作りました。







8歳になりました。




パパからのプレゼントは
息子と同じワンピースグッズ。




とっても喜んでいました。





家族でゆっくり休みを満喫したので、また今日から仕事バリバリがんばっていくぞ~





 
   
 
   
 
   
 
  2010年8月11日(水)



中学校 扇風機取り付け工事




月曜日から、中学校に壁掛け用扇風機を取り付けています。


PanasonicのF-GA301です。




各学年2組で、計6教室。

1教室4台で、扇風機合計24台取り付けます。
それと、電気工事も。



前面に2台、背面に2台取り付けます。












こんなにたくさん取り付けました。




 
   
 
   
 
   
 
  2010年8月7日(土)



誕生日




今週も忙しい日が続きました。

エアコンや電気工事で、天井裏に5回も入りました。
熱中症&脱水症状にならないか心配でしたが、水分と適度の塩を取ってなんとか仕事をこなしていました。



リフォームもあり大変でした。



ここは、玄関のリフォームをしました。
電気工事や、吹き抜けの照明器具をつけました。





今日7日は息子の誕生日

5歳になりました


パパからのプレゼントは、
ワンピースのフィギュア。



とっても喜んでました。




そして、バースデーケーキ



もちろんlislisです。

チョコレートロールケーキの電車です。



楽しくバースデーパーティーをしました。





 
   
 
   
 
   
 
  2010年8月2日(月)



8月スタート




毎日暑いですね~

皆さん、体調は崩してないですか・・・

僕は、なんとか頑張っています。







今月はイベントがたくさん



今週
「息子の誕生日」


来週
「糸田小学校・中学校 同窓会」


再来週
「娘の誕生日」
「ハウステンボス家族旅行」


などなど





同窓会は4年前ぐらいに1度して、今回も僕が幹事です。
このブログを見ている同級生の友人で連絡いってなかったら連絡下さい
mail@matsuidenki.net

小学校・中学校の先生達たくさん呼んでいますので皆さん出席よろしくお願いします






今月もがんばるぞ~




 
   
 
   
 


    

 Copyright(c) 2010 MATSUIDENKI All Right Reserved.