::  ::  ::  ::   ::  ::


 
 
  2010年6月28日(月)



トリアス久山




今日は、ものすごく雨の激しい1日でした。


昨日は仕事が休みで、昼からO家と一緒に「トリアス久山」に行きました。

COSTCOでたくさん買い物をしました。



夕方ごろまでいました。

O家とは、買い物後ここで別れ、この後、「レイクサイドホテル久山」の温泉に寄って帰りました。






今日は、雨の中、漏電している工場の電気工事に行ってきました。
なんとか漏電の原因が分かったので、工場の方も何とか仕事が出来ました。



その後、新しく入ってきた現場の電気工事に行きました。



ここは、事務所になります。




雨の日は、外仕事がなかなか出来ないので大変です。



 
   
 
   
 
   
 
  2010年6月25日(金)



パソコン修理




FUJITSUノートパソコン。

電源が入らず、データが取り出せない状態・・・




ハードディスクを取り出し、データーを抜き出します。




バッテリーを外します。




背面のカバーを外します。




そしてハードディスクを取り出します。




ハードディスクに専用のケーブルをつないで、なんとかデータを取り出す事が出来ました。





それと・・・



先日から作っていたパズルが完成しました。


じゃ~ん




どこに飾ろう~



 
   
 
   
 
   
 
  2010年6月19日(土)



水道工事




久しぶりに水道工事をしました。
倉庫の中にある水道のパイプがひび割れしていたので、配管と古くなった蛇口も取り換える事にしました。

水道工事をする前に、配管時に邪魔になるコンクリートの板を切断しました。




では、配管を取り外していきます。




全ての配管を外し、新規に配管をします。




配管完了です。




水もOKです。






夜は・・・



子供たちと一緒にパズルをしました。

毎日ちょこっとずつ作っていたので、もうすぐ完成です。



明日はバスケの田川郡大会です。
がんばってきます






<サッカー>
あぁ・・・オランダに負けちゃった・・・


 
   
 
   
 
   
 
  2010年6月17日(木)



2010年 2月~4月度 全国明徳会 事業拡大キャンペーン表彰式
2010年 全国明徳会 代表幹事会
in 滋賀県「大津プリンスホテル」




16日(水)の朝から、2010年全国明徳会事業拡大キャンペーン表彰式&全国明徳会代表幹事会に出席するために
滋賀県の「大津プリンスホテル」に行ってきました。



小倉駅から新幹線で京都へ




2時間30分で京都に到着




京都から電車に乗り換えて大津へ。


大津プリンスホテルにて、14:30から表彰式開始。




素晴らしい実績を上げた方の事例発表などもありました。



夕方からは懇親会。
全国から表彰式に招待された会員やPanasonic幹部の方々で700名以上。




福岡市の山口先輩と




新たな出会いもあり、全国の方と交流することができました。



そして今日。



いい天気で目覚めました。
朝日が当たり、琵琶湖がとってもきれいでした。




今日は9:00から全国代表幹事会に出席。
筑豊明徳会代表幹事として。
昼過ぎまでありました。






2日間疲れましたが、色々な情報を得る事が出来たので、
お客様に良い情報を提案していきたいと思います。



 
   
 
   
 
   
 
  2010年6月15日(火)



日本おめでとう




昨日のワールドカップ、日本×カメルーン
1-0で日本が勝利しましたね

おめでとう

この勢いで、日本の選手達がんばってください




明日から、商学院のキャンペーン表彰式に滋賀県まで行ってきます。

明日16日はキャンペーン表彰式に出席。
明後日17日は、朝から全国代表幹事会に出席。


2日間、留守にしますが、いちお社長がいますので出来る範囲で仕事の対応をします。

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。




 
   
 
   
 
   
 
  2010年6月14日(月)



「ワンピース」パズル 




昨日は仕事が休みでした。
直方イオンにショッピングに行きました。


最近、子供がアニメの「ワンピース」にはまっていて(僕もはまってますが・・・)
ワンピースのパズルがあったので、子供が選んで買ってきました。





専用の額も買いました。
イラストが入っていてかっこいいです。




さっ、子供と一緒にがんばって作るぞ~




サッカーワールドカップ
日本がんばれ~


只今、カメルーン戦
本田選手が先制ゴール


後半もがんばれ~


 
   
 
   
 
   
 
  2010年6月12日(土)



リフォーム 
バー工事完了




毎日暑くて、ちょっとバテ気味になってます・・・

しかも、(火)(水)(金)(土)と4日間、バスケしてまーす




今週も工事が多かったです。

アンテナ工事や、電気工事など・・・


リフォームも入ってきました。
おじさん(大工)達と一緒に現場に入ってまーす。

僕は、電気工事をします。
この日は、解体作業で、電線を外したり仮設電気工事をしました。



それと、先日から工事をしていた先輩のお店バーも仕上がりました。


前はこうでしたが・・・




こんなにキレイになりました~




カウンター




カウンターの垂れ壁の間にLEDダウンライト

直径8cmぐらいの小さなLEDダウンライトです。



カウンターの奥にも




ブルーのLEDライト




天井にもLEDダウンライト。

全部で18個。



とっても明るくて、とっても省エネです。


ちなみに、照明は全て調光式にしています。



エアコンは業務用の4馬力。




十分冷えます。




配管は大変でした。




キッチンには据え置きIHクッキングヒーター




PanasonicのKZ-KG22BP





大変な工事でしたが、何とか終わってよかったです



 
   
 
 
 
 
 
 
 
  2010年6月6日(日)



太陽光発電
結婚式




先週も忙しい日が続きました。

田川市で病院をされている院長様宅に商品配達に行きました。
ありがとうございました。






先週末は、太陽光発電工事もありました。
田川郡添田町のお客様です。

25枚、5.25kwシステムです。


瓦に穴を開けて、支持金具を取り付け、コーキングを施し、架台フレームを取り付けます。




ずらりと、架台フレームが並んでいます。




糸を使って、高さ調節、上下のバランスを整えます。




パネルを乗せる前に、配線をします。




パネルを並べていきます。




20枚終了。あともう少し・・・




25枚全て並びました。




疲れたぜ~



今週、電気工事をして完成です。



今日は、いとこの結婚式がありました。
(この前、雨といをしてくれた大工のおじさんの長女です)



とってもいい結婚式で感動しました。







 
   
 
   
 
   
 
  2010年6月2日(水)



6月スタート




6月がスタートしましたね。
最近は暑い日が続きます。



今日の午前中、幼稚園の芋の苗植えを手伝いに行きました。(PTA役員なので)


子供たちも一生懸命苗植えをしていました。



昼からは、アンテナ工事や商品の配達に行きました。



夕方は、子供を連れて美容室に行ってきました。
最近は暑いので、髪を少し短くしました。
そして、今週の日曜日にいとこの結婚式もあるので。




今月もがんばるぞ





 
   
 
   
 
   
 


    

 Copyright(c) 2010 MATSUIDENKI All Right Reserved.