|
|
|
|
2010年4月27日(火)
太陽光発電工事
久々の太陽光発電工事です。
今日はとっても天気が良かったのですが、風がとても強く 屋根の上の作業は大変でした。
太陽光発電工事といえば、YAZU会
新築2階建、コロニアル瓦
パネル20枚、4.2KWシステム

バケット車を使っての作業です。

寸法を測り、支持金具を取り付けます。
取り付け終わると、コーキングで防水処理を施します。

屋根の上から見ると、こんな感じです。
けっこう高いでしょ

YAZU会メンバーの有田さんと、車のところに藤川さんも見えます。
藤本さんも屋根の上で頑張ってます。

支持金具取り付け完了です。

次に、架台フレームを取り付けていきます。

架台フレームを取り付けたら、先に配線をします。

みんなで協力して行います。

配線完了です。

今日は、もう夕方だったのでここまでで終わりました。
明日はパネル設置から
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010年4月26日(月)
し・・・鹿・・・
パナソニックフェアが終わって1週間経ちましたが、まだ配達が終わりません
それと、商品が品薄で(特にテレビ、ブルーレイ)たくさんのお客様にご迷惑をおかけしています。
申し訳ございません
配達も多いのですが、工事も忙しいです。
今日は、21:30まで近々オープンする居酒屋の照明器具取付をしました。
電気工事は大体終わりました。
あと、エアコンを3台付けなくてはいけません。
大変だ~

別の現場もあって、そこは新築で、照明器具取付とエアコン取付などなど・・・
それ以外に新しく入ってくる現場で、バーの電気工事、照明器具、エアコンなどなど・・・
なんか、最近は工事が多いです。
リンクにも紹介していますが、「大田質店」様に行ってきました。
部屋に入ると目の前に
ど~ん
し・・・しか・・・
鹿だ~ 

お・・・大きい・・・
お客様から買い取りをしたそうで、壁に掛けてありました。
「誰か、買う人おらんか~い」っと言ってました。
それにしても、大きかったな~
さてさて、明日も工事。
太陽光発電です。
でも、雨が心配だなぁ~
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010年4月22日(木)
全国情報誌「技術営業2010.4 Vol.37 No.441号」に掲載されました。
.jpg)
.jpg) .jpg)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010年4月20日(火)
電波新聞<全国版>に掲載されました。
電波新聞2010年4月8日(木曜日)に太陽光発電で掲載されました。
.jpg)
.jpg)
これからも、良い商品をお客様に提案していくぞ~。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010年4月18日(日)
け・・・携帯電話がぁぁぁぁぁ・・・
昨日、今日の2日間、パナソニックフェアが行われ、たくさんの方にご来場頂きました。
ありがとうございました。
昨日の夜・・・
ふと、携帯電話を見てみると
「んっっ・・・」
電源が入っていない・・・
「がぁぁぁぁぁ・・・」
「こっ・・・壊れてるぅ・・・・」
携帯電話がいつの間にか壊れていました。
落としてもいない、濡れてもいないのに
データも無い・・・
すみません、僕の連絡先知ってる方(電話番号やメールアドレス)
連絡下さい。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010年4月11日(日)
こいのぼり
先週は、改築現場の電気工事が2件あり、忙しい日が続きました。
今日は、仕事が休みでした。
嫁は仕事だったので、子供2人を連れて出かけました。
昼前に出て、まずは糸田町の図書館へ行きました。

娘は、本を借りたり、友達と勉強したり、図書館はよく利用をしています。
このあと、直方イオンにショッピング&ランチに行きました。
先週、
店の前にこいのぼりを取り付けました。

息子はとっても喜んでいました。

これまた先週・・・
倉庫の中に、筋トレマシンがあるのですが、

新しく
けんすいを作りました。

よし、鍛えるぞ

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010年4月5日(月)
ピクニック
最近は暖かい日が続きます。
今日も暖かい1日でした。
昨日は昼前から、福智町金田にある公園に遊びに行きました。
車で5分ぐらい。 

嫁がお弁当を作ってくれたので、みんなでお弁当を食べました。

人が少なかったので、おもいっきり遊びました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010年4月2日(金)
≪㈲ナカイ電機≫ブログ
昨日紹介しました、僕がお世話になった電器屋さん
≪㈲ナカイ電機≫さんのブログ紹介です。

皆さん、よかったら見てね
http://ameblo.jp/nakaimasa/
トップページもリンク作ってます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010年4月1日(木)
大阪に行ってきました
≪USJ & ㈲ナカイ電機≫
3月28日(日)~3月31日(水)の4日間、
大阪に家族旅行&僕がお世話になった電器屋さん「㈲ナカイ電機」中井さんに会いに
行ってきました。
---28日(日)PM8:00---
<阪九フェリー>
新門司から神戸へ

新門司港前

フェリーに乗ってデッキへ。
風が強く寒かったです。

フェリーで1泊・・・
次の朝
---29日(月)AM8:20---
神戸港到着

大阪へ出て、USJへ
USJ到着

この日はUSJの目の前にある「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」で1泊

お部屋はこんな感じでした。

さっそく遊びに行きました。
僕は3度目のUSJです。
子供たちは顔にペイント

バッチリ

おいしい食べ物もたくさん食べました。

アトラクションは、事前に「ユニバーサル・エクスプレス・パス」 を購入していたので、
待ち時間もほとんど無く、スムーズに乗れました。
普通に待つと、100分~170分待ちなどもありました。
ここは、Panasonic提供のアトラクション「ターミネーター2:3-D」の特別室。
Panasonic関係者が使える部屋です。

この日の夜・・・
僕が松下電器商学院時代に実習で行っていた、
大阪市北区中津にある「㈲ナカイ電機」中井さんと合流して食事をしました。
同級生の大倉くんもいっしょに。

みんなと一緒に記念撮影 

11年前、ここで約2ヵ月間実習をしました。
当時僕は19歳、中井さん(一番右)は31歳でした。
19歳の何もわからない実習生に熱心に仕事についてやパソコンについて、毎日毎日教えてくれました。
僕が、今こうやって仕事を頑張っているのも、ここがあったから。
そして、中井さんという、偉大な先輩に会えたからだと思います。
5年前から始めたパソコン教室&パソコン販売、インターネットなどのパソコンに関する仕事。
これも、中井さんが教えてくれました。
中井さん、これからもよろしくお願いします。
楽しく食事できました。 
---30日(火)---
USJ2日目
この日は2日目ということもありゆっくりと遊びました。
そして、
PM6:50神戸発のフェリーで帰りました。

帰りはゆっくりとできるように、和室を予約していました。

---31日(水)---
AM7:00新門司港到着
楽しい大阪への旅でした。
さっっ、仕事がんばるぞ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|