|
|
|
|
2009年8月29日(土)
エアコン Panasonic CS-SX409A2
電気工事
まだまだ暑いなぁ~
田川市のお客様宅にエアコン取り付けに行きました。
PanasonicのSXシリーズ、CS-SX409A2です。
本当は、Xシリーズを付けたかったのですが、幅が入らず SXシリーズになりました。

外も、配管カバーでスッキリです。

今までは、200Vの電気がきていなかったので、電気工事も行いました。
分電盤も新しくなりました。

天井裏は暑くて大変でしたぁ~
今日、バスケの練習行ってこっ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2009年8月27日(木)
パソコン FUJITSU FMVNFC70W
プリンター Canon MP630
今日は、「たんぼのラン屋さん」にパソコンとプリンター納品に行きました。


セットアップ中です。

バッチリOKです。
しかし、今日も暑かったなぁ~
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2009年8月23日(日)
レンジフード E33AH1WZM
太陽工事発電工事
先週は、工事が多かったです。
システムキッチンのレンジフード取り替え工事

Panasonic E33AH1WZM
そして、久々の太陽光発電工事
今回は、20枚、4.2kwシステム。

この、屋根の面にどーんと20枚。

瓦に穴をあけ、支持金具を取り付け、架台フレームを設置。

先に配線を行い、線を隠します。

そして、パネル設置。

全てのパネルが乗り、パネル設置完了です。

あとは、電気工事、パワコンを取り付け、太陽光発電工事完了です。
さぁ、今週もエアコン工事や電気工事があるので、暑さに負けずがんばるぞ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2009年8月18日(火)
7歳になりました
7日の息子の誕生日に続き、今日18日は娘の誕生日です。
お部屋を飾って、バースデーパーティーをしました。

ケーキはもちろん「lislis」
姉に教えてもらいながら、娘が自分で作りました。

( 「おたんじょうびおめでとうございます 」のコメントがいいね )
とってもよろこんでくれました

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2009年8月17日(月) 城島高原に遊びに行ってきました
お盆休みはいかがでしたか・・・
13日から16日までお休みさせていただきました。
13日は、嫁の実家に帰りました。
そして、14日の朝から、大分県の「城島高原」へ遊びに行きました。
とっても天気が良く、行く途中、「狭霧台」によって、湯布院の町を眺めました。

とってもいい眺めで感動感動

湯布院の町並みです

上ってくる途中、放牧されている牛もいました。

(真ん中の黒いのが牛です)
由布岳をバックに

そして、城島高原パークでいっぱい遊びました。
娘は乗り物全然平気なので、
「ジュピター」 、「スーパーLSコースター」、「ポセイドン30」などなど
一緒にたくさん乗りました。
夜は、すぐ横にある「城島高原ホテル」に泊まりました。

次の日は、別府にある「アクアビート」に遊びに行きました。
休みの日は、ゆっくり休み、また、子供と楽しく遊びました。
今日から、また、仕事がんばるぞ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2009年8月12日(水) 冷蔵庫NR-F553T 配達
井戸ポンプ工事
毎日毎日暑い日が続きます。
今日は、550Lある冷蔵庫NR-F533Tの配達に行きました。

とても大きいです。

重さはなんと・・・95Kg

とっても重たかったです
昼からは井戸ポンプ工事をしました。
旧井戸ポンプです。

新しい井戸ポンプに取り換え、配管も替えます。

動作の確認です。
ちゃんと水を吸い上げれているかチェックします。

配管にしっかりと保温をして、完了です。

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2009年8月7日(金) 4歳になりました
今日は、暑い1日でした。
福岡県は梅雨明けしました。
昨日、ちょっと雨が降って、久しぶりにきれいな虹を見ました。

今日は、電気工事をしました。
YAZU会のメンバー藤本さんに手伝ってもらいました。

藤本さんは外、僕は天井の中で工事をしました。
天井の中は、むちゃくちゃ暑かったです。

分電盤を新しく替え、電気の回路も増やしました。

バッチリ完成です。

そしてそして・・・
今日は、
息子の誕生日
4歳になりました
姉のお店「lislis」のお誕生日ケーキ

みんなでお祝いしました

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2009年8月4日(火) 「あゆみ工房」様 エアコン工事
今日は、ちょっと涼しく、1日中いい天気でした。 
今日は、田川市夏吉(金川地区)にある、「あゆみ工房」様にエアコン工事に行きました。


場所は、「金川農協」様の横です。

エアコン取付です。

最後に真空ポンプで、配管の空気を抜きます。
(これをしないと故障の原因になります )

順調に工事終了しました。

「あゆみ工房」様のステキなみなさまです。
(まだまだ、たくさんいますよ)

お弁当やお惣菜、無添加で手作りの米みそ、あられ、もち、などなど
たくさん作られています。

あられ

隣の、「金川農協」様で売ってます。

みなさん、行ってみてください。
「あゆみ工房」様は、毎週火曜日と金曜日に出されているそうです。
この日を狙って行ってね
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2009年8月1日(土) スペースワールドに行ってきました
今日から8月ですね。早いな~
今週は、エアコン工事やアンテナ工事がありました。(写真無くてスミマセン )
先週末の大雨で、外仕事がなかなかできなかったので、晴れた日に一気に仕事を済ませました。
仕事は、まっっ、ボチボチってとこですかね・・・
景気はマダマダかなってカンジです
雨が続いたせいで、子供となかなか外に遊びに行けませんでした。
昨日は、嫁も仕事を早く切り上げられたので、夕方5時過ぎから、
北九州市の「スペースワールド」に行ってきました。
着いたのは6時ぐらいでした。
夕方から入ると、通常料金よりも安く入れるのでお得です。
また、この時期は、夜9時まで開いているので、夕方から行っても、ゆっくり遊べます。

ゆっくり、乗り物に乗り、食事もしました。
(嫁は、おいしそうにビール 飲んでました。僕は運転なので・・・ )
8時過ぎには、パレードもありました。

子供もとっても喜んでいました。

たくさん遊びました

閉園ギリギリまでいました。

子供も満足してくれました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|